創立30周年記念エクスカーション防潮堤見学

浜松YEG

2015年12月13日 12:00

大盛況だった30周年記念大会から一夜明け、12月13日にエクスカーションとして
浜松市防潮堤見学を行いました。

浜松駅をバスにて出発し、浜松市防潮堤資料室へ


浜松市の防潮堤事業に関する、概要や減災効果、100円運動、最新技術CSG工法などを模型を交えてわかりやすくご説明いただきました。

そのあとは、実際に着工中の現場を視察させていただきました。
小雨の降る中でしたが、初めて見る方は
驚嘆の表情で、二度目以降の方は進捗状況を感慨深そうに見学していました。

防潮堤事業には資源のこと、資金のこと、工法のこと、街の景観のことなど、その土地や地域によって最適なやり方が違います。その地域で考え、一丸となって取り組むことが大事だと言っていたのが印象的でした。

最後は浜松名物うなぎを「うなぎ藤田」でいただき、一本締めでお開きとなりました。

他地域から参加された皆様にも、地元の我々にも、大変有意義なエクスカーションとなりました。

関連記事