9月度役員会:志も議案も行動も実行段階に!!
浜松YEG会長の小野です。いつもありがとうございます!
9月に入り、夏の暑い日差しも徐々に涼しさに置き換わる時期になりました。
浜松YEGも4月から平成23年度体制がスタートして半年、いよいよ後半戦に向けての議案上程のもと、17:00から役員会が開催されました。
私からの会長挨拶の後、女性会の渡邊会長から10月6日(木)~7日(金)アクトシティ浜松にて行われる第43回全国商工会議所女性会連合会浜松全国大会の運営に協力する青年部へのお礼の挨拶がありました(冒頭写真)。
協議事項には、5つの全ての委員会からの議案が盛り込まれ、特に11月5日(土)の全体事業に関する議案への質疑応答は活発でした(写真は昨年の全体事業を担当した石原委員長)。
こちらは質問に対して丁寧に回答する深谷委員長です…
全ての議題が終了し、18:45から各委員会に分かれて例会…
写真は松坂監事(県連相談役)と松田監事(県連専務)と徳田特別理事(県連会長)と稲永副会長ですが、例会会場に挨拶回りをする傍ら、静岡県青蓮の関連事業としての9月25日(日)の公開講演会と11月5日(土)についての意見の調整…
いま、この架橋に思うのは…
この青年部は単年度制です
すなわち選ばれた役員メンバーは
一回きりの招待を受けたのです
実績と伝統に支えられながら
楽しむ時間をあずかったのだから
この機会を迷わず全うしよう
思いの実現は必ずついてくるから
すなわち選ばれた役員メンバーは
一回きりの招待を受けたのです
実績と伝統に支えられながら
楽しむ時間をあずかったのだから
この機会を迷わず全うしよう
思いの実現は必ずついてくるから
もちろん、私も浜松YEG会長として、あと半年を突っ走ります!
どうぞ、よろしくお願いします。
<新着記事>
書いた人→ 浜松YEG at 09:51
│H23会長ブログ