事業委員会オープンビジネス交流会に参加しました。

事業委員会のオープンビジネス交流会に参加しました。
前回の研修委員会と同じく、遠鉄裏のバンビ乗り場からバスで行きました。今回も本当に楽しみな交流会です。見学先には我社も含まれています。ちょと緊張しますね。

事業委員会オープンビジネス交流会に参加しました。

伊藤委員長の挨拶です。準備ご苦労様です。

事業委員会オープンビジネス交流会に参加しました。

そして、移動時間を使って、各自の会社案内を実施しました。それぞれ、いろいろ考えて経営しています。大変ですよね。

事業委員会オープンビジネス交流会に参加しました。

まずはじめに、レンティック中部さんにお邪魔しました。レンティックさんは、クリーニングなどの仕事をしていますが、特に障害者を多く雇用されている会社として、市からも認定されています。凄い!

事業委員会オープンビジネス交流会に参加しました。

障害のレベルに応じて、しっかりとした準備をされ、マニュアル化がされています。

事業委員会オープンビジネス交流会に参加しました。

事業委員会オープンビジネス交流会に参加しました。

クリーニングの自動アイロンがけ機会をやらせて頂きました。なかなか難しいものです。

事業委員会オープンビジネス交流会に参加しました。

事業委員会オープンビジネス交流会に参加しました。

食堂で多くの説明と質疑応答をさせて頂きました。

事業委員会オープンビジネス交流会に参加しました。

入り口前で集合写真です。

事業委員会オープンビジネス交流会に参加しました。

次は春華堂本社工場にお邪魔しました。
ファクトリー内にはいままで人を入れたことが無いとのことでしたが、今回は青年部だけに見学が許されました。ありがとうございます。
素晴らしい、衛生管理システムです。こんな無塵衣で入ります。

事業委員会オープンビジネス交流会に参加しました。

事業委員会オープンビジネス交流会に参加しました。

内部の撮影は基本禁止です。ごめんなさい。

工場前で記念写真です。

事業委員会オープンビジネス交流会に参加しました。

こちらはマルマの会議室での集合写真です。写真を撮り忘れました。
ごめんなさい。

事業委員会オープンビジネス交流会に参加しました。

最後に、中山副会長のマインシュロスさんで懇親会を行い終了しました。
本当に良い経験が出来た1日でした。
特にマルマにとっては、事業委員会の本番である11月23日の全体事業にも学生のみなさんを会社にお招きすることになっていますが、その予行練習も兼ねることが出来て、本当に良い準備が出来ました。本番はさらに良い環境で、学生のみなさんをお迎えしたいと思います。
事業委員会のみなさん、お疲れ様でした。素晴らしい設営ありがとうございました。本番も頑張ってください。



同じカテゴリー(H24会長ブログ)の記事

<新着記事>
書いた人→ 浜松YEG at 14:35 │H24会長ブログ

プロフィール
浜松YEG
浜松YEG
浜松商工会議所青年部
会員数:336名

事務局:
浜松商工会議所 会員共済課
TEL:053-452-1113

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
カテゴリー
H27組織 (7)
H26組織 (7)
H25組織 (0)
H25同好会 (-1)
組織 (6)
同好会 (9)
H23組織 (6)
削除
事業委員会オープンビジネス交流会に参加しました。