浜松YEG:いよいよ後半戦! ガンガンいくぞー!

浜松YEG:いよいよ後半戦! ガンガンいくぞー!

浜松YEG会長の小野です。いつもありがとうございます!

今日から9月になりましたが、4月から始まった平成23年度も5ヶ月が経過して、いよいよ後半戦に突入しました!
 
最初の写真は8月23日に行われた役員会と例会後の政策委員会メンバーとの情報交換会での一コマですが、計画段階から実行段階へ移行させていくモチベーションの高さを感じて大変嬉しいです。

17:00からの役員会の後、18:45から各委員会に分かれて例会が開催されますが、この日も真剣に討議されている姿を見ることができました。

浜松YEG:いよいよ後半戦! ガンガンいくぞー!

地域委員会(矢口委員長)は、豊橋YEG炎の祭典、関東ブロック大会、三遠南信YEG交流会など毎月議案を抱えています。

浜松YEG:いよいよ後半戦! ガンガンいくぞー!

研修委員会(大塚委員長)は、東国原英夫氏の公開講演会と大塚カラーを出す全体研修会の大きな柱を担っていただきます。

浜松YEG:いよいよ後半戦! ガンガンいくぞー!

政策委員会(山崎委員長)は、三遠南信における浜松の役割をテーマに政策提言をしますが、飛騨地域へ視察に行く予定です。

浜松YEG:いよいよ後半戦! ガンガンいくぞー!

事業委員会(深谷委員長)は、浜松市制100周年を祝う全体事業を企画運営し、静岡県青連大会として盛り上げていきます。

浜松YEG:いよいよ後半戦! ガンガンいくぞー!

例会委員会(石原委員長)は、4月の総会、7月の東日本応援団と事業を行い、今後は会員交流会など突っ走って行きます。

浜松YEG:いよいよ後半戦! ガンガンいくぞー!

以上5つの委員会には、それぞれ写真の副会長たちが担当制をとっていますが、私の出る幕がない程の実力者ぞろいです。

しかーし!

どの年度でも、予想もしていなかった様々な問題や課題が起こります…

大切なことは
問題を見つける能力
それをあきらめずに解決する能力
それ自体を楽しめる能力
そして、柔軟性
(利根川進)


それぞれの状況で、組織として、組織のリーダーとして、どのような考えを持ち、どのような行動をとるのか…

大いに、人のために、地域のためになる自分を目指して欲しいと願います。

それが必ずや、自分のためになっていることを、一年が終わったときに、理解してくれるはずですから!

浜松YEG:いよいよ後半戦! ガンガンいくぞー!

  ガンガンいくぞー!



同じカテゴリー(H23会長ブログ)の記事

<新着記事>
書いた人→ 浜松YEG at 21:48 │H23会長ブログ

プロフィール
浜松YEG
浜松YEG
浜松商工会議所青年部
会員数:336名

事務局:
浜松商工会議所 会員共済課
TEL:053-452-1113

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
カテゴリー
H27組織 (7)
H26組織 (7)
H25組織 (0)
H25同好会 (-1)
組織 (6)
同好会 (9)
H23組織 (6)
削除
浜松YEG:いよいよ後半戦! ガンガンいくぞー!