政策委員会 5月外部例会(5/17)

政策委員会5月の外部例会が開催されました。
会場は、グランドホテル浜松30階「パール」
(素晴らしい夜景でした♪)

会長監事にも参加いただき30名近い参加に感謝です。
最初に徳田会長に挨拶いただき、事務局連絡(名波さん)
山下委員長の挨拶、雅太郎監事の乾杯でスタートです!
今日の趣旨は政策提言の「骨子のアイデア集め」
“30年後の浜松”がこうなったらいいな、というところからイメージして
今できることを検討していくというスタイルの第一歩です。
常日頃かの生活や仕事の中で「こうなったらいいな」と感じることを
「ブレスト」で出していき更に盛っていきます。
お酒も入りリラックスした雰囲気で真面目に楽しい会となりました。
~今回のブレストで感じたこと~
一つのテーマに対して(今回は提言骨子について)
「say & listen」自分の意見を言い、他人の意見を聞くことで
皆さんスゴク刺激になっていました。
改めて他人の意見、価値観に触れることが
自己研鑚になることを感じました。
これが青年部活動の副産物ですね♪
皆さんからいただいたアイデアは預かりまして
スタッフでグルーピング&精査しまして
6月例会で発表したいと思います。
ありがとうございました!
by 担当副会長 石原
<新着記事>
書いた人→ 浜松YEG at 08:13
│H25政策委員会