東日本応援団
【平成25年7月5日 金曜日 〜 7日 日曜日】
今年度から同好会活動から委員会活動へ変更になり、
浜松と大船渡との経済交流の礎となるべく、
将来に向けた第一歩を踏み出す年と位置づけました。

5日
南三陸


大船渡
さいとう製菓工場見学と津波伝承館と講話





新しくなった大船渡商工会議所会館内

6日
陸前高田市

気仙沼市


ベラルーシの記者さんから取材を受けました。
名取閖上地区
献花

7日
仙台市
阿部蒲鉾店工場見学と講話


今回は、2カ所の工場とお二人の語り部さんのお話を聞くことができました。
お話で共通していた点は、
過去の経験を生かした方とそうでなかった方で、
その後が天国と地獄であったということでしょうか。
また、事前に準備を整えていてもすべてが活かされるとは限らないが、
準備をしていることで減災にすることができることです。
参加したメンバーそれぞれが自社への教訓をそれぞれ持ち帰った視察となりました。
今年度から同好会活動から委員会活動へ変更になり、
浜松と大船渡との経済交流の礎となるべく、
将来に向けた第一歩を踏み出す年と位置づけました。
5日
南三陸
大船渡
さいとう製菓工場見学と津波伝承館と講話
新しくなった大船渡商工会議所会館内
6日
陸前高田市
気仙沼市
ベラルーシの記者さんから取材を受けました。
名取閖上地区
献花
7日
仙台市
阿部蒲鉾店工場見学と講話
今回は、2カ所の工場とお二人の語り部さんのお話を聞くことができました。
お話で共通していた点は、
過去の経験を生かした方とそうでなかった方で、
その後が天国と地獄であったということでしょうか。
また、事前に準備を整えていてもすべてが活かされるとは限らないが、
準備をしていることで減災にすることができることです。
参加したメンバーそれぞれが自社への教訓をそれぞれ持ち帰った視察となりました。
<新着記事>
書いた人→ 浜松YEG at 17:46
│H25会長ブログ