平成26年度前期新入会員オリエンテ-ション開催!
浜松YEG会員委員会委員長の清水です。
いつもありがとうございます。
4月4日(金)「平成26年度前期新入会員オリエンテーション」が
遠鉄百貨店13階の会議室&スカイテラスで
開催されました。
24名の仲間が新たに加わり、これで浜松YEGは285名に!
前年度まで研修委員会(式典・AT研修)、政策委員会(懇親会)の担当
でしたが、本年度から会員委員会担当となりました。
円滑に運営できるか心配でしたが、前年度研修委員会の委員長である
前川くん、同じく前年度政策委員長である山下くんから
しっかり引き継ぎ資料をいただき無事終了しました。
本年度の石原会長方針である「組織の成長」の実践のためにも、
次年度へ100%の情報を引き継ぎ、
次年度が100%の状態から110%、120%目指せるようにします!
さてオリテンの様子ですが、松浦副委員長担当である式典の様子を紹介したいと思います。
首藤副会長から
「YEG宣言」「綱領」「指針」「スローガン」の説明をしていただき、

新入会員を交えて、
朗読、唱和をしました。
新入会員の皆さんも大きなでご発声され、一安心。

会長からは、本年度の基本方針とスローガンのお話をいただきました。
例会や事業に積極的に参加して、主体的に行動しようというお話は、
新入会員の方にも必ず伝わったと思います!

会長から、副会長の紹介

その後各委員長から各委員会の運営方針、

青年部バッジ授与、



浜松商工会議所との関係説明(鈴木課長ありがとうございました)、

私から青年部の組織、規約等の説明をし、
最後に前年度会長である德田監事の登場です!
監事より、青年部活動は、
「人とのつながりを得られる最高の舞台である」と
お話をいただき式典を終了しました。

松浦副委員長!
ピシッとした司会進行、ホワイトボードに貼った次第、バミリ(位置決め)
最高でした。ありがとうございました。
演壇のHYEGクリスタルから放たれる光は、
説明者の話を2倍魅力的にしたと思います!
H25年度卒業生の皆様素敵な贈り物ありがとうございました。
続きましてコミュニケーションツール勉強会の様子をご紹介します。
今回は同じ部屋で阿部副委員長よりグループウェアの説明がありました。
グループウェアとは青年部同士のコミュニケーションツールであり、
「エンジェル・タッチ(AT)」と呼ばれてます。
これがないと各種案内や出欠管理まで行えないため、
非常に大切な内容となっています。
式典終了後の10分の間に、
机レイアウト変更、パソコン準備&ネット接続を
しなければならず焦る場面ですが、
阿部副委員長落ち着いて指示をしておりました。さすが!
阿部副委員長の丁寧な説明は、新入会員にはわかりやすかったと
思いますよ!
各委員長には、説明会のホローをしていただきました。
ありがとうございました!
最後に高橋副委員長仕切りの懇親会の様子ですが
各委員会の委員長並びに副委員長が参加となり盛大に行われました。
また、恒例の同好会紹介では、積極的な勧誘がありました。
通常の青年部活動とは違ったつながりが出来ます。
新入会員の皆様ぜひ参加してください。
高橋副委員長!
素敵な美声での司会ありがとうござました。
また、数々の会場装飾品準備さすがでした。
以上 式典、AT説明会、懇親会の様子を報告しました。
画像は随時追加してきますよ~!
さあ、次は4月22日通常会員総会だ!総務委員会 日内地委員長宜しくお願いします♪
いつもありがとうございます。
4月4日(金)「平成26年度前期新入会員オリエンテーション」が
遠鉄百貨店13階の会議室&スカイテラスで
開催されました。
24名の仲間が新たに加わり、これで浜松YEGは285名に!
前年度まで研修委員会(式典・AT研修)、政策委員会(懇親会)の担当
でしたが、本年度から会員委員会担当となりました。
円滑に運営できるか心配でしたが、前年度研修委員会の委員長である
前川くん、同じく前年度政策委員長である山下くんから
しっかり引き継ぎ資料をいただき無事終了しました。
本年度の石原会長方針である「組織の成長」の実践のためにも、
次年度へ100%の情報を引き継ぎ、
次年度が100%の状態から110%、120%目指せるようにします!
さてオリテンの様子ですが、松浦副委員長担当である式典の様子を紹介したいと思います。
首藤副会長から
「YEG宣言」「綱領」「指針」「スローガン」の説明をしていただき、

新入会員を交えて、
朗読、唱和をしました。
新入会員の皆さんも大きなでご発声され、一安心。

会長からは、本年度の基本方針とスローガンのお話をいただきました。
例会や事業に積極的に参加して、主体的に行動しようというお話は、
新入会員の方にも必ず伝わったと思います!

会長から、副会長の紹介

その後各委員長から各委員会の運営方針、

青年部バッジ授与、



浜松商工会議所との関係説明(鈴木課長ありがとうございました)、

私から青年部の組織、規約等の説明をし、
最後に前年度会長である德田監事の登場です!
監事より、青年部活動は、
「人とのつながりを得られる最高の舞台である」と
お話をいただき式典を終了しました。

松浦副委員長!
ピシッとした司会進行、ホワイトボードに貼った次第、バミリ(位置決め)
最高でした。ありがとうございました。
演壇のHYEGクリスタルから放たれる光は、
説明者の話を2倍魅力的にしたと思います!
H25年度卒業生の皆様素敵な贈り物ありがとうございました。
続きましてコミュニケーションツール勉強会の様子をご紹介します。
今回は同じ部屋で阿部副委員長よりグループウェアの説明がありました。
グループウェアとは青年部同士のコミュニケーションツールであり、
「エンジェル・タッチ(AT)」と呼ばれてます。
これがないと各種案内や出欠管理まで行えないため、
非常に大切な内容となっています。
式典終了後の10分の間に、
机レイアウト変更、パソコン準備&ネット接続を
しなければならず焦る場面ですが、
阿部副委員長落ち着いて指示をしておりました。さすが!
阿部副委員長の丁寧な説明は、新入会員にはわかりやすかったと
思いますよ!
各委員長には、説明会のホローをしていただきました。
ありがとうございました!
最後に高橋副委員長仕切りの懇親会の様子ですが
各委員会の委員長並びに副委員長が参加となり盛大に行われました。
また、恒例の同好会紹介では、積極的な勧誘がありました。
通常の青年部活動とは違ったつながりが出来ます。
新入会員の皆様ぜひ参加してください。
高橋副委員長!
素敵な美声での司会ありがとうござました。
また、数々の会場装飾品準備さすがでした。
以上 式典、AT説明会、懇親会の様子を報告しました。
画像は随時追加してきますよ~!
さあ、次は4月22日通常会員総会だ!総務委員会 日内地委員長宜しくお願いします♪
<新着記事>
書いた人→ 浜松YEG at 17:14
│H26会員委員会