政策提言書が完成!市長へ報告&説明に行ってきました!
3月11日(水) 政策提言書が完成!市長へ報告&説明に行ってきました!
政策委員会のメンバーが一生懸命書いた政策提言書が完成し、みんなの想いが形になりました。浜松YEG設立以来続く政策提言は、綱領にある豊かで住みよい郷土づくりのために、私たちの住むこの浜松の未来を想い、当年度の政策委員会委員長がテーマを決め、一年かけてメンバーと共に提言書を完成させます!
今年度は「観光都市の発展」をテーマとし
以下の8つの柱を立てました。
1.観光教育のススメ
2.文化創造都市「HAMAMATSU4000」
3.地産来消型食文化の発展
4.北遠ブランドの創造
5.市民参加型国際観光都市の発展
6.フットサルの聖地づくり
7.浜松市にプロ野球球団を
8.舘山寺バレー構想
市長訪問の様子が新聞に掲載されました!
参加したのは今年度執行部と政策委員会の委員長と副委員長です。柱毎の説明をして、関係各部課長の感想をいただき意見交換をさせていただきました。この後、大見市議長も訪問してきました。

政策委員会のメンバーの皆さん、一年間本当にお疲れ様でした!
by 石原
政策委員会のメンバーが一生懸命書いた政策提言書が完成し、みんなの想いが形になりました。浜松YEG設立以来続く政策提言は、綱領にある豊かで住みよい郷土づくりのために、私たちの住むこの浜松の未来を想い、当年度の政策委員会委員長がテーマを決め、一年かけてメンバーと共に提言書を完成させます!
今年度は「観光都市の発展」をテーマとし
以下の8つの柱を立てました。
1.観光教育のススメ
2.文化創造都市「HAMAMATSU4000」
3.地産来消型食文化の発展
4.北遠ブランドの創造
5.市民参加型国際観光都市の発展
6.フットサルの聖地づくり
7.浜松市にプロ野球球団を
8.舘山寺バレー構想
市長訪問の様子が新聞に掲載されました!
参加したのは今年度執行部と政策委員会の委員長と副委員長です。柱毎の説明をして、関係各部課長の感想をいただき意見交換をさせていただきました。この後、大見市議長も訪問してきました。

政策委員会のメンバーの皆さん、一年間本当にお疲れ様でした!
by 石原
<新着記事>
書いた人→ 浜松YEG at 12:52
│H26会長ブログ