全体例会&懇親会ありがとうございました!
平成27年6月17日に全体例会&懇親会を開催させていただきました。
今回の全体例会は
「浜松YEGの歴史を振り返り未来を考えること」
「委員会の枠を超えた交流で強い絆で結ばれること」
を目的として過去、現在、未来に触れて最後は各自委員会へ帰る構成となっていました。
今年を象徴する
「新たな時代の扉」を実際に製作して扉を開けることで思いを現実に引き寄せオール浜松YEGの結束がより強くなれば幸いです。
「YEG時計」過去:歴史映像と現役メンバーとのコラボレーション
「玄造の部屋」現在:実行委員長と6委員長の対談
「未来予想図」未来:浜松YEGの未来についてグループディスカッション
を経て、懇親会では各委員会ごと出席している全員がステージ上に集まってのPRをしていただきました。
各パートごと副委員長を中心に志高く良く頑張ってくれていて、間違いなく我々研修委員会の結束は強くなりました。今は無事に終えたことにホッとしています。
出席していただい
たり、無理なお願いを聞いてもらったりいろいろありましたが、関わっていただいた全ての方に感謝申し上げます。本当に本当にありがとうございました!
次は30周年記念事業12月12日にオール浜松YEGの結束を見せてやりましょう‼︎‼︎
今回の全体例会は
「浜松YEGの歴史を振り返り未来を考えること」
「委員会の枠を超えた交流で強い絆で結ばれること」
を目的として過去、現在、未来に触れて最後は各自委員会へ帰る構成となっていました。
今年を象徴する

「新たな時代の扉」を実際に製作して扉を開けることで思いを現実に引き寄せオール浜松YEGの結束がより強くなれば幸いです。
「YEG時計」過去:歴史映像と現役メンバーとのコラボレーション
「玄造の部屋」現在:実行委員長と6委員長の対談
「未来予想図」未来:浜松YEGの未来についてグループディスカッション
を経て、懇親会では各委員会ごと出席している全員がステージ上に集まってのPRをしていただきました。
各パートごと副委員長を中心に志高く良く頑張ってくれていて、間違いなく我々研修委員会の結束は強くなりました。今は無事に終えたことにホッとしています。
出席していただい

たり、無理なお願いを聞いてもらったりいろいろありましたが、関わっていただいた全ての方に感謝申し上げます。本当に本当にありがとうございました!
次は30周年記念事業12月12日にオール浜松YEGの結束を見せてやりましょう‼︎‼︎
<新着記事>
書いた人→ 浜松YEG at 17:30│コメント(^^♪(0)
│H27研修委員会