政策委員会 研修視察に行ってきました(9/6~9/7)
政策委員会では、提言のための調査研究の一環として
九州は福岡に“研修視察”に行ってきました。
参加者は以下の8名です。
石原副会長、山下委員長、鈴木大副委員長
上野委員、小栗委員、鈴木将委員、本多委員、名波事務局。
趣旨等はこちらの8月例会の記事で。
http://hyegs.hamazo.tv/e4726525.html
写真がまだ集まっていないので再アップする予定です。
限られた時間内での分科視察です。
◆福岡市役所
◆福岡商工会議所
◆北九州市役所
◆WeLove天神協議会
◆国際交流協会レインボープラザ
◆NPO法人地域通貨オリオン委員会
◆柳橋連合市場
【所見】
天気が心配でしたが崩れることなく、また分科視察でしたが
皆さん協力的で行程通りに無事に進んでよかったです。
私が同行した北九州市役所では、地域通貨への取り組みを
ヒアリングする予定だったのが、先方の課題(まだ有料化
されていない)「買物袋」について浜松市がどのように
「有料化」を進めたのか?に興味をもってしまい
こちらが質問に答えている場面もあり面白かったです。
街の経済発展が(例えば商業なのか工業なのか)によって
抱える課題の違いがあることも理解できました。
それぞれに収穫があったようで今後どのような形で
提言になっていくのか楽しみであります。
また「食」も地の幸を堪能できてよかったです♪
by 担当副会長 石原
九州は福岡に“研修視察”に行ってきました。
参加者は以下の8名です。
石原副会長、山下委員長、鈴木大副委員長
上野委員、小栗委員、鈴木将委員、本多委員、名波事務局。
趣旨等はこちらの8月例会の記事で。
http://hyegs.hamazo.tv/e4726525.html
写真がまだ集まっていないので再アップする予定です。
限られた時間内での分科視察です。
◆福岡市役所
◆福岡商工会議所
◆北九州市役所
◆WeLove天神協議会
◆国際交流協会レインボープラザ
◆NPO法人地域通貨オリオン委員会
◆柳橋連合市場
【所見】
天気が心配でしたが崩れることなく、また分科視察でしたが
皆さん協力的で行程通りに無事に進んでよかったです。
私が同行した北九州市役所では、地域通貨への取り組みを
ヒアリングする予定だったのが、先方の課題(まだ有料化
されていない)「買物袋」について浜松市がどのように
「有料化」を進めたのか?に興味をもってしまい
こちらが質問に答えている場面もあり面白かったです。
街の経済発展が(例えば商業なのか工業なのか)によって
抱える課題の違いがあることも理解できました。
それぞれに収穫があったようで今後どのような形で
提言になっていくのか楽しみであります。
また「食」も地の幸を堪能できてよかったです♪
by 担当副会長 石原
<新着記事>
書いた人→ 浜松YEG at 12:04
│H25政策委員会