日本YEG「海外交流事業」に参加してきました!
7月27日~30日
日本YEGの海外交流事業「フィリピンセブ 経済ミッション」に髙橋志乃江副委員長と大庭小奈代委員と参加してきました。日本YEGの交流委員会の企画なので出向で頑張っている岡本八大副委員長を応援に!初フィリピンでした。

27日(日)
各自集合・前泊者懇親会@セブ
28日(月)
講演会・ITパーク視察、グループ別視察(コンドミニアム視察)
セブ経済人と懇親会
29日(火)
タミヤやRICOHの工場見学をする予定だったのが
急遽「ラマダンの日」となり中止に。。。オプション観光に。
30日(水)
各自解散
オプション観光で海に落ちて「iphone」が没になり画像がありません!
現地で直に聞く話はリアリティがあります。日本とフィリピンの比較・・・人口傾向、平均年齢、平均所得から考えるとこれから経済発展していく国であり、ビジネスチャンスがたくさんある。少し前の日本に何が必要だったか考えるとヒントがかなりありますね。何せセブ島にはまだほとんど「信号」が無いくらいですから・・・
日本YEGの面々とも交流できました。
皆さん個性的で楽しい海外視察になりました。
関東ブロック大会や全国大会での再会が楽しみです。
気概ある仲間とともに
組織の成長を目指し
主体的に行動しよう!
by 石原
日本YEGの海外交流事業「フィリピンセブ 経済ミッション」に髙橋志乃江副委員長と大庭小奈代委員と参加してきました。日本YEGの交流委員会の企画なので出向で頑張っている岡本八大副委員長を応援に!初フィリピンでした。
27日(日)
各自集合・前泊者懇親会@セブ
28日(月)
講演会・ITパーク視察、グループ別視察(コンドミニアム視察)
セブ経済人と懇親会
29日(火)
タミヤやRICOHの工場見学をする予定だったのが
急遽「ラマダンの日」となり中止に。。。オプション観光に。
30日(水)
各自解散
オプション観光で海に落ちて「iphone」が没になり画像がありません!
現地で直に聞く話はリアリティがあります。日本とフィリピンの比較・・・人口傾向、平均年齢、平均所得から考えるとこれから経済発展していく国であり、ビジネスチャンスがたくさんある。少し前の日本に何が必要だったか考えるとヒントがかなりありますね。何せセブ島にはまだほとんど「信号」が無いくらいですから・・・
日本YEGの面々とも交流できました。
皆さん個性的で楽しい海外視察になりました。
関東ブロック大会や全国大会での再会が楽しみです。
気概ある仲間とともに
組織の成長を目指し
主体的に行動しよう!
by 石原
<新着記事>
書いた人→ 浜松YEG at 22:36
│H26会長ブログ