第32回全国会長研修会 四季食彩の都 しばた会議 に参加してきました!
11月14日15日、新潟@新発田で、第32回全国会長研修会 四季食彩の都 しばた会議 が開催され、中山次年度と名波事務局と3人で参加してきました!

天気予報どおり一段と冷え込む雨模様で寒い日になりましたが、全国から今年度会長、次年度会長、事務局、熱意あるYEGメンバーが集結しました。
今回の研修は基調講演、分科会、全体研修の3部作、単会規模に応じて構成されていて、今年度、次年度、事務局に分かれて研修しました。
同時開催の会員総会での今年度日本YEG仲田会長の挨拶!ブレないスローガン”躍動、縁結、我地力”!全国の単会を自ら訪れ意見交換を続けています。浜松YEGでもお待ちしております。

次年度予定者 伴靖(ばんやすし)会長の挨拶!所信表明では今年度が個人的に大変な年であったことを報告しつつ、仲間に支えられたことでやってこられたことから、この”繋がり”を大切にしていきたいとの思いを伝えました。

大懇親会は”きやり”のオープニング!四季食彩というだけあって海の幸が中心の豪華な食事と”コメどころ”ならではの自慢の日本酒が振る舞われ大満足でした。新潟の奥座敷と言われている「月岡温泉」もいいお湯でした。

翌日の第2分科会のテーマは「全国組織ネットワーク(日本YEG)の可能性」でした。春夏の会長会議の在り方や408+の感想、リーディンYEGとしての役割などを4人制/テーブルで話し合いました。

全国の会長と共に学ぶ二日間の研修会での交流は、大変刺激ある機会で会長という職に感謝しています。また、改めて浜松YEGのレベルの高さを誇りに思いました。ありがとうございました!
by 石原

天気予報どおり一段と冷え込む雨模様で寒い日になりましたが、全国から今年度会長、次年度会長、事務局、熱意あるYEGメンバーが集結しました。
今回の研修は基調講演、分科会、全体研修の3部作、単会規模に応じて構成されていて、今年度、次年度、事務局に分かれて研修しました。
同時開催の会員総会での今年度日本YEG仲田会長の挨拶!ブレないスローガン”躍動、縁結、我地力”!全国の単会を自ら訪れ意見交換を続けています。浜松YEGでもお待ちしております。

次年度予定者 伴靖(ばんやすし)会長の挨拶!所信表明では今年度が個人的に大変な年であったことを報告しつつ、仲間に支えられたことでやってこられたことから、この”繋がり”を大切にしていきたいとの思いを伝えました。

大懇親会は”きやり”のオープニング!四季食彩というだけあって海の幸が中心の豪華な食事と”コメどころ”ならではの自慢の日本酒が振る舞われ大満足でした。新潟の奥座敷と言われている「月岡温泉」もいいお湯でした。

翌日の第2分科会のテーマは「全国組織ネットワーク(日本YEG)の可能性」でした。春夏の会長会議の在り方や408+の感想、リーディンYEGとしての役割などを4人制/テーブルで話し合いました。

全国の会長と共に学ぶ二日間の研修会での交流は、大変刺激ある機会で会長という職に感謝しています。また、改めて浜松YEGのレベルの高さを誇りに思いました。ありがとうございました!
by 石原
<新着記事>
書いた人→ 浜松YEG at 08:49│コメント(^^♪(0)
│H26会長ブログ