全体事業会場視察&FMハロー番組審議会に行ってきました!
5月26日(月)
午前中は、事業委員会のメンバーが全体事業の有力会場候補である
アクトイベントホールの下見に!一緒に参加してきました。
アクト財団の担当者よりいろいろ説明を受けながら
こちらから質問したりしてイメージを確認していきます。

ひろーーーーい!これで1ブロック!
全3ブロックを借りる予定です。スゴイ!

天井も高いねー!何か吊る下げるかね~!?

若松委員長!頼もしいスタッフが揃ってますね!
各メンバーの特長や個性を活かし合って
質の良い事業を企画してくださいね!楽しみです♪
会場視察が終了して早々に・・・
午後からは第1回FMハロー番組審議会が開催され
ザザシティ浜松中央館4Fにある
浜松エフエム放送に行ってきました。
浜松商工会議所青年部の会長になると
いろいろな役職がもれなく付いてきます。
その一つが浜松エフエム放送(FMハロー)番組審議会です。
静岡文化大学、静岡大学、浜松大学の方と浜松の経済団体など
8人の委員で構成し、年6回開催されます。
事前に送られてくる番組CD聴いて、当日意見交換をします。

今回の審議では、FMハローの浜松における
コミュニティー放送としての役割を再確認する機会となりました。
ローカル放送でしかできない放送の役割や特長、内容とは?
自社のスーパーマーケット経営においても共通していて
常に考えなければならない内容で勉強になりました。
あと5回!頑張ります!
気概ある仲間と共に
組織の成長を目指して
主体的に行動しよう!
by 石原
午前中は、事業委員会のメンバーが全体事業の有力会場候補である
アクトイベントホールの下見に!一緒に参加してきました。
アクト財団の担当者よりいろいろ説明を受けながら
こちらから質問したりしてイメージを確認していきます。
ひろーーーーい!これで1ブロック!
全3ブロックを借りる予定です。スゴイ!
天井も高いねー!何か吊る下げるかね~!?
若松委員長!頼もしいスタッフが揃ってますね!
各メンバーの特長や個性を活かし合って
質の良い事業を企画してくださいね!楽しみです♪
会場視察が終了して早々に・・・
午後からは第1回FMハロー番組審議会が開催され
ザザシティ浜松中央館4Fにある
浜松エフエム放送に行ってきました。
浜松商工会議所青年部の会長になると
いろいろな役職がもれなく付いてきます。
その一つが浜松エフエム放送(FMハロー)番組審議会です。
静岡文化大学、静岡大学、浜松大学の方と浜松の経済団体など
8人の委員で構成し、年6回開催されます。
事前に送られてくる番組CD聴いて、当日意見交換をします。
今回の審議では、FMハローの浜松における
コミュニティー放送としての役割を再確認する機会となりました。
ローカル放送でしかできない放送の役割や特長、内容とは?
自社のスーパーマーケット経営においても共通していて
常に考えなければならない内容で勉強になりました。
あと5回!頑張ります!
気概ある仲間と共に
組織の成長を目指して
主体的に行動しよう!
by 石原
<新着記事>
書いた人→ 浜松YEG at 17:08
│H26会長ブログ