4月外部例会が開催されました!
4月11日(金)
4月外部例会が「政策」「事業」「研修」「地域」「会員」の
5委員会で開催され挨拶に回らせていただきました。
「総務」は22日の会員総会が
控えているということで通常例会になります。
画像は撮るの忘れました。。。
各委員会、それぞれに大変な盛り上がりでした。
年度初めということで新しい気持ちで新しい仲間と出会い
これからの一年でどんな繋がりが生まれるのかとっても楽しみです。
それから驚いたのが参加人数!
地域委員会の役40名を筆頭に各委員会が約30名という参加人数。
もっと驚いたのがAT回答率!
事業委員会の100%を筆頭に各委員会98%93%89%88%というAT回答率。。。
各委員長、副委員長が頑張って声かけしていただいた結果ですね。
本当に大変だったと思います。。。ありがとうございますm(__)m
4月5月は改めて活動をし始める一番のタイミングです。
(なかなか年度途中から参加しにくいもの)
『効果のあるタイミングで効果のある手を打つ!』
これビジネスでも大事ですね。素晴らしい!
各委員会が良いスタートできたことを嬉しく思います!
この勢いで「会員総会」も期待しています。
私の会長挨拶がなかなか不慣れでたどたどしくてすみませんでした(^^;
よろしくお願いいたします!
by 石原
4月外部例会が「政策」「事業」「研修」「地域」「会員」の
5委員会で開催され挨拶に回らせていただきました。
「総務」は22日の会員総会が
控えているということで通常例会になります。
画像は撮るの忘れました。。。
各委員会、それぞれに大変な盛り上がりでした。
年度初めということで新しい気持ちで新しい仲間と出会い
これからの一年でどんな繋がりが生まれるのかとっても楽しみです。
それから驚いたのが参加人数!
地域委員会の役40名を筆頭に各委員会が約30名という参加人数。
もっと驚いたのがAT回答率!
事業委員会の100%を筆頭に各委員会98%93%89%88%というAT回答率。。。
各委員長、副委員長が頑張って声かけしていただいた結果ですね。
本当に大変だったと思います。。。ありがとうございますm(__)m
4月5月は改めて活動をし始める一番のタイミングです。
(なかなか年度途中から参加しにくいもの)
『効果のあるタイミングで効果のある手を打つ!』
これビジネスでも大事ですね。素晴らしい!
各委員会が良いスタートできたことを嬉しく思います!
この勢いで「会員総会」も期待しています。
私の会長挨拶がなかなか不慣れでたどたどしくてすみませんでした(^^;
よろしくお願いいたします!
by 石原
<新着記事>
書いた人→ 浜松YEG at 18:42
│H26会長ブログ